考えることが楽しくなる教材
ガウディアが目指しているのは、子どもたちが将来、社会に出たときに役立つ“使える力”を身につけることです。
幼児の生徒は「ひとりでできる」が指導のテーマです。
座席についたら、自分で筆記用具を出して学習を行い、終われば自分でお片付け。自学自習につながる姿勢を養います。
ガウディアの教材は、幼児・低学年でも自学自習できるように工夫されています。無学年方式となっており、どのお子さんも”ぴったり”のところから学習をスタートします。
できない問題や困難にぶつかったときに、どう解決していくかといった問題解決力や思考力、自分なりの考えを組み立てる論理的思考力、それを他人にわかりやすく説明する表現力、自分の持っている知識や経験を活かして発想する活用力…こうした今の社会で求められている力は、従来の「漢字などをひたすら暗記する」「解き方をパターンで覚えて、計算の量をこなす」というような、指示されたことをこなす学習では養うことができません。
そこで、“考える力の土台を作る大切な幼児~小学生の時期に適切な学習を”と作られた学習教室が「ガウディア」です。
学校教育のその先を見据え、将来、社会で役立つ”使える力“を目指します。
「読める言葉もどんどん増えていきました」年中・女の子
「休みの日もついつい勉強をしてしまう」小3・女の子
「算数の文章問題へのアレルギーもなくなりました」小3・男の子
元さとえ学園小学校長と代表の対談。「ガウディアの教材の良さ」について語って頂いてます。
ガウディアでは国語は読解力、算数は思考力を重視したオリジナル教材を開発しました。
検討中の皆さまからよくお問い合わせいただく質問をまとめました。
ガウディア岡山西口教室(勉強カフェ)では、無料体験を随時受け付けております。
こちらのページからお問い合わせおよび無料体験をお申し込み下さい。